グループ概要
経験とイノベーションの融合
健康と環境に配慮した建材を提供するグローバルブランド
株式会社ケディンは、台湾証券取引所(証券コード:6655)に上場しており、原料の調達から製造・販売までを自社で行う、一貫生産体制を確立しています。本社を台湾・新北市に構え、すべての製品を国内の自社工場で製造しています。
当社は、環境と健康に配慮したインテリア材料の開発・製造に特化しており、なかでも、「塗装銘木合板」分野で業界をリードしています。原材料の調達から製品の包装・販売に至るまで、全工程において厳格な品質管理を実施し、また、継続的な研究開発と技術革新を通じて、お客様のニーズに応える新製品を生み出しています。
現在、当社は中国、香港、マレーシア、シンガポール、フィリピン、インドに支店を展開し、グローバルな販売・サービスネットワークを構築しています。環境に優しい無毒性の製品を通じて、国内外のホテルや住宅プロジェクトに貢献しながら、業界をリードする国際的なブランドを目指しています。

種類の木材
50種類の木材で、あらゆるデザインニーズに対応
種類の製品オプション
最新のデザイントレンドに対応しながら、豊富な製品バリエーションをご用意
歴史
2002
7月 - 台湾で設立
11月 - 塗装銘木合板新発売
2008
5月 ISO9001、ISO14001の認証取得
10月 - グリーン建材認証取得
2009
9月-KD手磨きフローリング新発売
2010
10月 - 中国・上海支店設立
2011
9月 - FSC™(Forest Stewardship Council™)認証取得
11月 - シンガポール支店設立
2012
6月 - MIT(メイドイン台湾)認証取得
2013
9月 - F1規格の低ホルムアルデヒド合板を全面的に塗布
2014
1月 - 中国・香港支店設立
12月 - マレーシア・クアラルンプール支店設立
2015
6月 - 日本 F✰✰✰✰ 規格認証取得
2017
4月 - 嘉義生産本部第一工場のグランドオープン
2018
7月 - 嘉義生産本部第2工場のグランドオープン
11月 - 台湾証券取引所に上場(TWSE証券コード:6655)
2019
3月 - KD 3Dテクスチャパネルを新発売
2020
6月 - KDワイドプランクフローリング新発売
2021
6月 - KDエコ パネル新発売
2022
9月 - インドネシアとインドに支店を設立
2023
4月 - KDエコラミネートが新発売され
4月 -環境に優しいフローリングの特許を取得
企業理念
- 効果的な管理
- 社会貢献
- 持続可能性
能力は企業の本質であり、進歩は追求すべき理想と考え、当社は「進化、革新、育成、進歩」を理念に掲げ、伝統的な技術と革新的な発想を基盤に、常にお客様のニーズに応える製品とソリューションを開発しています。専門的な経営陣と技術者の尽力により、効果的な計画と実行を両立させた強固な基盤を築いています。
また、高品質な新製品の開発に積極的に取り組み、管理と製造の人材育成にも注力しています。企業価値の統合と、効果的な計画・実行をコアバリューに、高品質な製品と明確なビジョンを持って、社会貢献と持続可能性を追求し、信頼される国際的なブランドを目指しています。

会長挨拶
株式会社ケディン 代表取締役会長 曹憲章(ツァオ・シェンチャン)
技術、革新、育成、着実な成長
2020年以降、新型コロナウイルスの世界的流行は経済に深刻な影響を及ぼしましたが、当社は、効果的な業績管理と中核事業への集中により、市場のトレンドを超える飛躍的な成果を実現しました。効率的な製造プロセスの優先、労働効率の再構築に加え、ブランドのグローバルな存在感を維持するために、オンライン販売チャネルを確立しました。
また、多様な人材を最も重要な資産と位置づけ、働きやすい職場環境の整備に注力しており、職場の安全と福祉の向上を図るため、ISO 45001労働安全衛生マネジメントシステム認証を取得し、従業員に安全で安心な環境を提供しています。
当社は、塗装銘木合板の先駆者として、インテリアデザインおよび装飾材料市場で確固たる地位を築いてまいりました。全製品が低ホルムアルデヒドかつ環境に優しい建材として国際的認証を取得しており、健康的で安心な生活環境の提供に努めています。
また、表面コーティング技術の高度化に加え、木材資源の有効活用や意匠性の向上にも力を注ぎ、KDワイドプランクフローリングや3Dテクスチャフローリング、KDバッカーパネルなど、多彩な製品を次々と開発・発売してまいりました。中でもエコパネルを含むKDバッカーパネルシリーズは、大日本印刷(DNP)様からも認定を受けています。
さらに、調達から加工、製造、在庫管理に至るまでを一元管理し、強力なグローバル販売ネットワークを通じて、世界中のお客様に持続可能で高品質な建材ソリューションを提供しています。
当社は、企業の成長を追求する一方で、社会福祉活動にも積極的に参加しています。毎年、収益の一定割合を福祉基金に充て、緊急災害支援や困窮者支援、植樹活動など、さまざまな社会貢献活動を行っています。「収益を生み出し、従業員と分かち合い、社会に還元する」という企業理念のもと、社会的責任を果たすことを常に心掛けています。
おかげさまで、当社は創業20年目を迎えました。これもひとえに、これまで支えてくださった従業員、顧客、株主、そして投資家の皆様の温かいご支援とご協力の賜物であります。あらためて心より感謝申し上げます。
今後も「技術の応用」「革新の継続」「人材育成」「安定した成長」の精神を貫き、「高品質で環境と健康に配慮した装飾材料を提供する」という使命のもと、これからの時代の課題に果敢に挑戦してまいります。